氷に穴をあけて… ログイン会員登録

明日から使える韓国語 第920号 (2023/02/16)

「氷に穴をあけて…」

光り輝くお魚、こちら、分かりますか?「わかさぎ」です。「公魚(わかさぎ)」と書くのですね。知っていましたか?

先日スーパーに行ったら偶然見つけて、「てんぷら、フライに」と書いてあるではありませんか。ちょうど天ぷらを揚げようと思っていたので即購入。そしてこの量で195円。安い!

わかさぎは私にとって故郷を思い出す魚なんです。富士五湖の中の一つ、山中湖はわかさぎ釣りのメッカでした。厚く氷を張った湖の上で、わかさぎ釣りに興じる人々の姿をよく思い出します。私はその隣でスケートをしていました。

わかさぎは韓国語で、

■빙어([氷魚]ピンオ)です。

韓国もやはり、わかさぎつりは冬の風物詩なんですよ。どのように釣るのかというと、

■빙어 낚시는 얼음을 뚫고 하는 것입니다.
(ピンオ ナkシヌン オルムr トゥrコ ハヌン ゴシmニダ/わかさぎ釣りは氷に穴をあけてするものなんです)

新鮮なわかさぎのてんぷらは、ふっくら揚がり、とろけるような柔らかさ!是非みなさんも、スーパーで探してみてください。このわかさぎは北海道産でした。北海道のどこで獲れたのかな…。

それでは、また来週お目にかかります!
감사합니다. 안녕히 계십시오.
 
<著者-幡野 泉>
-1995年早稲田大学第一文学部卒業
-1998年延世大学校韓国語学堂に入学
-留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて
  最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位
-約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職
  3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ
-2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝
  題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」
-2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立
-2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講
-2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める
-東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載
  メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中
-著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊)
  『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある

■ お問合わせはこちらまでお願いします。


「アイケーブリッジ外語学院」
https://www.ikbridge.co.jp/

TEL 03-5157-2424

韓流ならワウコリア
会社紹介 | プライバシーポリシー | 利用規約
韓国語・ハングル情報ならWOW韓国語
Copyright(C) 2004-2012 AISE Inc. All Rights Reserved.