明日から使える韓国語 第905号 (2022/10/20)
「合成では?」
先週ご紹介した日清カップヌードルのスーパー合体シリーズ、トマト味&トムヤンクン味、食べてみた!なんて方はいらっしゃいますか?(先週のマガジン:https://line.me/R/home/public/post?id=617ttthf&postId=1166565024151832183 )
そのカップヌードルの写真をとある会で何人かに見せたところ、皆さん口々に写真を覗き込みながら「これ、合成ですか?」と言うではありませんか。
意外な反応に、「いやいや(笑)、合成ではありませんよ!」とやっと答えましたが、なるほど、現物を目の前にしないと、画像を切り貼りしているようにも見えるんですね。
合体は合体でも、このような半分に割ったようなデザインにしたのはこれまた面白いですよね。「合成写真」の韓国語は、
합성 사진(ハpソン サジン)
漢字語、そのままですね。
합성で思い出しましたが、数か月前、韓国の男女人気アイドルの熱愛が報道され、その写真が합성 사진(ハpソン サジン/合成写真)であると物議を醸していました。
그 모습에 합성이라는 주장도 있었고, A와 B가 맞는 것 같다는 추측도 일었다.
(クモスベ ハpソンイラヌン チュジャンド イッソッコ エイワ ビガ マンヌン ゴッ カッタヌン チュチュkト イロッタ/その姿に対し、合成だという主張もあり、AとBに違いないという推測も起きている)
等、ネット上が熱くなっていました。
いまはアプリなどでも簡単に写真の加工ができるので、写真の加工、合成は当たり前になってきているようですね。
ますます「目の前で、この目で見る」ということの重要性を感じる今日この頃です。
それでは、また来週お目にかかります^^。
감사합니다. 안녕히 계십시오.
そのカップヌードルの写真をとある会で何人かに見せたところ、皆さん口々に写真を覗き込みながら「これ、合成ですか?」と言うではありませんか。
意外な反応に、「いやいや(笑)、合成ではありませんよ!」とやっと答えましたが、なるほど、現物を目の前にしないと、画像を切り貼りしているようにも見えるんですね。
合体は合体でも、このような半分に割ったようなデザインにしたのはこれまた面白いですよね。「合成写真」の韓国語は、
합성 사진(ハpソン サジン)
漢字語、そのままですね。
합성で思い出しましたが、数か月前、韓国の男女人気アイドルの熱愛が報道され、その写真が합성 사진(ハpソン サジン/合成写真)であると物議を醸していました。
그 모습에 합성이라는 주장도 있었고, A와 B가 맞는 것 같다는 추측도 일었다.
(クモスベ ハpソンイラヌン チュジャンド イッソッコ エイワ ビガ マンヌン ゴッ カッタヌン チュチュkト イロッタ/その姿に対し、合成だという主張もあり、AとBに違いないという推測も起きている)
等、ネット上が熱くなっていました。
いまはアプリなどでも簡単に写真の加工ができるので、写真の加工、合成は当たり前になってきているようですね。
ますます「目の前で、この目で見る」ということの重要性を感じる今日この頃です。
それでは、また来週お目にかかります^^。
감사합니다. 안녕히 계십시오.
第917号:「世界が広がる 推し活韓国語」!
第916号:「私の言語の限界は…」
第915号:「金額時も銀閣寺も…」
第914号:「清水の舞台から飛び降りる覚悟で…!」
第913号:「紙一重の差」
第912号:「もうひとつは、PK(ピーケー)戦」
第911号:「なんといっても、VAR(ブイエーアール)」
第910号:「銀杏はイーチャオ?」
第909号:「感謝しかないで」?
第908号:「できる気がしない?」
第916号:「私の言語の限界は…」
第915号:「金額時も銀閣寺も…」
第914号:「清水の舞台から飛び降りる覚悟で…!」
第913号:「紙一重の差」
第912号:「もうひとつは、PK(ピーケー)戦」
第911号:「なんといっても、VAR(ブイエーアール)」
第910号:「銀杏はイーチャオ?」
第909号:「感謝しかないで」?
第908号:「できる気がしない?」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 https://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |