明日から使える韓国語 第904号 (2022/10/13)
「間仕切りのある器!?」
先週の「ステップアップ ハングル講座」は、’韓国式’中華料理の話題でした。日本で食べられる中華料理が日本式にアレンジされたものが多いように、韓国にも韓国ならではの中華料理があります。
代表的なものは、チャジャンミョン(韓国式ジャージャー麺。割と甘い)やチャンポン(海鮮がふんだんに入った辛いスープのラーメン)でしょうか。どちらも韓国人が大好きなメニューです。
このどちらも食べたいけれど、量的に両方食べるわけにはいかない、さあどうしよう、という究極の選択をしなくていいように作られたものがこちら、
짬짜면(ッチャmッチャミョン)
これは、짜장면(ッチャジャンミョン)と짬뽕(ッチャmポン)が一緒になった言葉(メニュー)で、나무위키(ナムウィキ/ https://namu.wiki/w/%EC%A7%AC%EC%A7%9C%EB%A9%B4 )によると、
가운데 칸막이가 있는 그릇에 한쪽은 짜장면, 반대쪽은 짬뽕을 넣어 둘 다 먹을 수 있다.
(カウンデ カンマギガ インヌン クルセ ハンッチョグン ッチャジャンミョン, パンデッチョグン ッチャンッポンウr ノオ ドゥr ダ モグr ス イッタ/真ん中に間仕切りがある器に、片方はチャジャンミョン、反対側にチャンポンを入れ、2種類食べることができる)
です。これを知ったとき、見たとき、うわー、さすが韓国人!と思いました。「そう思うならやっちゃおう」的な明るさ、身軽さ、速さ、といいますか。
日本なら、お蕎麦屋さんの「蕎麦にミニカレー」、ラーメン屋さんの「ラーメンにミニチャーハン」とかでしょうかね。
同じことと言えば同じことなのかもしれませんが、やはりこの「半分ずつ、同じ器で」という発想がなんともユニークですし、なんだかニヤニヤしてしまいます。
それでは、また来週お目にかかります^^。
감사합니다. 안녕히 계십시오.
代表的なものは、チャジャンミョン(韓国式ジャージャー麺。割と甘い)やチャンポン(海鮮がふんだんに入った辛いスープのラーメン)でしょうか。どちらも韓国人が大好きなメニューです。
このどちらも食べたいけれど、量的に両方食べるわけにはいかない、さあどうしよう、という究極の選択をしなくていいように作られたものがこちら、
짬짜면(ッチャmッチャミョン)
これは、짜장면(ッチャジャンミョン)と짬뽕(ッチャmポン)が一緒になった言葉(メニュー)で、나무위키(ナムウィキ/ https://namu.wiki/w/%EC%A7%AC%EC%A7%9C%EB%A9%B4 )によると、
가운데 칸막이가 있는 그릇에 한쪽은 짜장면, 반대쪽은 짬뽕을 넣어 둘 다 먹을 수 있다.
(カウンデ カンマギガ インヌン クルセ ハンッチョグン ッチャジャンミョン, パンデッチョグン ッチャンッポンウr ノオ ドゥr ダ モグr ス イッタ/真ん中に間仕切りがある器に、片方はチャジャンミョン、反対側にチャンポンを入れ、2種類食べることができる)
です。これを知ったとき、見たとき、うわー、さすが韓国人!と思いました。「そう思うならやっちゃおう」的な明るさ、身軽さ、速さ、といいますか。
日本なら、お蕎麦屋さんの「蕎麦にミニカレー」、ラーメン屋さんの「ラーメンにミニチャーハン」とかでしょうかね。
同じことと言えば同じことなのかもしれませんが、やはりこの「半分ずつ、同じ器で」という発想がなんともユニークですし、なんだかニヤニヤしてしまいます。
それでは、また来週お目にかかります^^。
감사합니다. 안녕히 계십시오.
第917号:「世界が広がる 推し活韓国語」!
第916号:「私の言語の限界は…」
第915号:「金額時も銀閣寺も…」
第914号:「清水の舞台から飛び降りる覚悟で…!」
第913号:「紙一重の差」
第912号:「もうひとつは、PK(ピーケー)戦」
第911号:「なんといっても、VAR(ブイエーアール)」
第910号:「銀杏はイーチャオ?」
第909号:「感謝しかないで」?
第908号:「できる気がしない?」
第916号:「私の言語の限界は…」
第915号:「金額時も銀閣寺も…」
第914号:「清水の舞台から飛び降りる覚悟で…!」
第913号:「紙一重の差」
第912号:「もうひとつは、PK(ピーケー)戦」
第911号:「なんといっても、VAR(ブイエーアール)」
第910号:「銀杏はイーチャオ?」
第909号:「感謝しかないで」?
第908号:「できる気がしない?」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 https://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |