明日から使える韓国語 第884号 (2022/04/28)
「ペン卒」
あんなに夢中になっていたのがうそのように、長女はBTSのことにあまり関心を
示さなくなってしまいました。若い頃は移り気なんですね(もちろん、ずーっと
ファンを貫いている人もたくさんいます)。
しかし、そんな長女の気持ちとは裏腹に、周囲にBTSファンがものすごく
増えてきて、そんな周囲の子供たちから、「私もやっと良さが分かったよ!」
とよく話しかけられて、 複雑(ちょっと面倒)と言っていました。
ある親子の集まりで、とあるお母さんが長女に、「あたしもアーミーになったよ!」と
話しかけました。「あ、私、もうファンじゃないんですよね」と言うと思いきや、
「誰のファンですか!? あー、良いですよね!私は……」と合わせているでは
ありませんか。
おや?と思い、あとで、「〇ちゃんのお母さんに、こういう話し方してたね。
卒ペンしてもああやって話せるんだ」と言ったところ、
「ペン卒ね」
「あ、ああ」
「ああいうときは、合わせる」
と言っていました。へぇ、いつの間にその社会性が身についたのでしょう…。
탈덕해도 이야기는 맞출 수 있어요.
(タrドッケド イヤギヌン マッチュrス イッソヨ
/ペン卒しても話は合わせることができます)
ファンを卒業する→オタ活を辞めることを、
탈덕(タrドk/脱オタク)
휴덕(ヒュドk/休オタク)
等と言います。
(詳しくは、『#ハッシュタグで覚える韓国語 単語&フレーズ集』105ページへ!)→アマゾンのページへ
当校のアーミー(BTSファン)先生は、ぶれずにオタ活を貫いていらっしゃいます。
楽しい企画の話も持ち上がっているので、ワクワクしています♪
示さなくなってしまいました。若い頃は移り気なんですね(もちろん、ずーっと
ファンを貫いている人もたくさんいます)。
しかし、そんな長女の気持ちとは裏腹に、周囲にBTSファンがものすごく
増えてきて、そんな周囲の子供たちから、「私もやっと良さが分かったよ!」
とよく話しかけられて、 複雑(ちょっと面倒)と言っていました。
ある親子の集まりで、とあるお母さんが長女に、「あたしもアーミーになったよ!」と
話しかけました。「あ、私、もうファンじゃないんですよね」と言うと思いきや、
「誰のファンですか!? あー、良いですよね!私は……」と合わせているでは
ありませんか。
おや?と思い、あとで、「〇ちゃんのお母さんに、こういう話し方してたね。
卒ペンしてもああやって話せるんだ」と言ったところ、
「ペン卒ね」
「あ、ああ」
「ああいうときは、合わせる」
と言っていました。へぇ、いつの間にその社会性が身についたのでしょう…。
탈덕해도 이야기는 맞출 수 있어요.
(タrドッケド イヤギヌン マッチュrス イッソヨ
/ペン卒しても話は合わせることができます)
ファンを卒業する→オタ活を辞めることを、
탈덕(タrドk/脱オタク)
휴덕(ヒュドk/休オタク)
等と言います。
(詳しくは、『#ハッシュタグで覚える韓国語 単語&フレーズ集』105ページへ!)→アマゾンのページへ
当校のアーミー(BTSファン)先生は、ぶれずにオタ活を貫いていらっしゃいます。
楽しい企画の話も持ち上がっているので、ワクワクしています♪
第890号:「オールファン」
第889号:「イイ感じになる」
第888号:「万感の思い」
第887号:「SDGs」
第886号:「20周年の記念に、ドドーンと広告掲載」
第885号:「メールマガジン、移行のお知らせ」
第884号:「ペン卒」
第883号:「マギックン」
第882号:「チャレッソヨ、は善か悪か」
第881号:「ポイントは貯めますか?」
第889号:「イイ感じになる」
第888号:「万感の思い」
第887号:「SDGs」
第886号:「20周年の記念に、ドドーンと広告掲載」
第885号:「メールマガジン、移行のお知らせ」
第884号:「ペン卒」
第883号:「マギックン」
第882号:「チャレッソヨ、は善か悪か」
第881号:「ポイントは貯めますか?」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 https://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |