明日から使える韓国語 第865号 (2021/11/18)
「クマシナンダ~求む、おいしいお米」
先週、韓国料理屋さんや中華料理屋さんで、本格的なスープを「少ない量で」
食したい、そのようなメニューを求むと書きましたが、やはり韓中料理店に、
以前から「思っていたこと」がありました。
韓中料理屋さんは、その料理は本当に美味しくて本格的なのに、お米……
白いご飯がどうも美味しくないと感じることがよくあるんです。お米の質や炊き方、
どれをとっても「ん?」と思ってしまうんですよね。白いご飯はお腹を満たすための
もので、そこまで気合を入れて、仕入れや調理をしていないのかもしれません。
かなり前のことですが、会社近くの韓国料理屋さんで、噛めないくらい固いご飯が出てきた
ことがあり、その時はさすがに伝えました。反対に、柔らかすぎるご飯が出てくる
こともありますね。
以前、うなぎ屋さんでアルバイトをしていたことがあるのですが、そこの主人は
とてもこだわったお米を使い、ガスで炊いていました。炊きあがったお米は
ツヤツヤに光って歯ごたえもよく、本当に美味しかったです。
願わくば……、大好きで美味しい韓国料理や中華料理を、美味しいお米で
食べたい。テイクアウトして家で炊いたご飯で……?なんて想像もしましたが、
やはり韓国料理や中華料理は、現地の雰囲気を感じつつお店で食べてこそ、
그 맛이 난다.
(ク マシ ナンダ/その味がする、それにふさわしい味がする、おいしくなる)
といえるでしょう。求む!美味しいお米を出してくれる韓国料理屋さん、
中華料理屋さん!
食したい、そのようなメニューを求むと書きましたが、やはり韓中料理店に、
以前から「思っていたこと」がありました。
韓中料理屋さんは、その料理は本当に美味しくて本格的なのに、お米……
白いご飯がどうも美味しくないと感じることがよくあるんです。お米の質や炊き方、
どれをとっても「ん?」と思ってしまうんですよね。白いご飯はお腹を満たすための
もので、そこまで気合を入れて、仕入れや調理をしていないのかもしれません。
かなり前のことですが、会社近くの韓国料理屋さんで、噛めないくらい固いご飯が出てきた
ことがあり、その時はさすがに伝えました。反対に、柔らかすぎるご飯が出てくる
こともありますね。
以前、うなぎ屋さんでアルバイトをしていたことがあるのですが、そこの主人は
とてもこだわったお米を使い、ガスで炊いていました。炊きあがったお米は
ツヤツヤに光って歯ごたえもよく、本当に美味しかったです。
願わくば……、大好きで美味しい韓国料理や中華料理を、美味しいお米で
食べたい。テイクアウトして家で炊いたご飯で……?なんて想像もしましたが、
やはり韓国料理や中華料理は、現地の雰囲気を感じつつお店で食べてこそ、
그 맛이 난다.
(ク マシ ナンダ/その味がする、それにふさわしい味がする、おいしくなる)
といえるでしょう。求む!美味しいお米を出してくれる韓国料理屋さん、
中華料理屋さん!
第896号:「海を渡ったランドセル」
第895号:「朝型?夜型?」
第894号:「体に良いもの、美味しいもの」
第893号:「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
第892号:「最も近い隣国」
第891号:「デートアプリ」
第890号:「オールファン」
第889号:「イイ感じになる」
第888号:「万感の思い」
第887号:「SDGs」
第895号:「朝型?夜型?」
第894号:「体に良いもの、美味しいもの」
第893号:「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
第892号:「最も近い隣国」
第891号:「デートアプリ」
第890号:「オールファン」
第889号:「イイ感じになる」
第888号:「万感の思い」
第887号:「SDGs」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 https://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |