明日から使える韓国語 第829号 (2021/02/18)
「ムン大統領の新年の辞を同時通訳!」
通訳クラスの先生にお声がけいただき、先日、実践クラス(
行うクラス)の授業を見学いたしました。
この日は、ムンジェイン大統領の国民に向けた新年の挨拶を、
同時通訳をする、という日だったのです。
私だけではもったいない!と、
同時通訳の順番は、当日、あみだくじで決まります。
報道がされているので、もちろん準備はできますが、
政治、経済、
通訳用に考えるということがどれだけ大変かは、
実感が沸かないかもしれません。
当日、先生が動画で厳かな青瓦台(大統領官邸)での挨拶を流し、
方の通訳が始まりました。
映像をご覧いただくとお分かりのように(こちらの19:
大統領が正面を見て、視聴者に語りかけます。
日本の政治家の皆さんは、
いろいろな事情があるのはわかりますが、やはり、
演出も必要だと思いました。
여러분도 문재인 대통령 신년사를 한번 봐 주세요.
(ヨロブンド ムンジェイン テットンニョン シンニョンサルr ハンボン プァジュセヨ
/
そして、受講生の同時通訳ですが、
引き込まれました!訳の内容、声のトーン、
いくら訳の原稿があったとしても音声に合わせて通訳をしていくこ
どれほどか、これもまた、
そしてその訳も、調べ抜き、考え抜かれたもので、
皆さんを心からねぎらっていました。 準備クラスの皆さんからも、励みになった
刺激になったなど、
受講生の皆さんの素晴らしい訳はここにお出しできませんが、
非公式翻訳が載っています(こちら)。
日韓関係を未来志向的に発展させていくという発言もありました。
「具体的な政策触れず」と否定的に報道されていましたが、
言及があっただけでも嬉しく思える演説でした。
第830号:「気になる、が、気になる」
第829号:「ムン大統領の新年の辞を同時通訳!」
第828号:「’推(お)し’の韓国語」
第827号:「瀋陽市のPCR検査」
第826号:「悔しくて、一念発起」
第825号:「立ち往生」
第824号:「グラミー賞」
第823号:「緊張が走るアイスクリーム店」
第822号:「僭越(せんえつ)ながら、乾杯の音頭を…」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 http://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |