明日から使える韓国語 第826号 (2021/01/21)
「悔しくて、一念発起」
平日、帰宅すると、
「今日、すごく悔しいことがあった。社会の授業で、
と用紙を配られたのだけれど、自分はチョヌン イルボン サラミエヨ(私は日本人です)」
しか分からなかった。そうしたら、お友達の○○ちゃんが、
すごく悔しかった」と。
英語(外国語)ではなくて、社会の授業だそう。他の韓国語は、
(いただきます) 、ペブルロヨ(おなかいっぱいです)など、ハングル、カタカナが
併記され、6、7個くらいのフレーズが紹介されていました。
ぜひ子供たちにいろんな国に目を向けてほしいです。
そして、
「姉の影響で、K-POPが好きなお友達とよくK-
そして、母親は韓国語の先生で韓国にも旅行したことがある。
自他共に認める韓国通のはず……だったのに!」と。
お友達がクラス全員の前でスラスラ答える姿を指をくわえながら見
そのお友達は、同じく韓流好きでいつもK-
そして、驚いたのは次の展開。
「もー、めっちゃ悔しいから、韓国語の勉強する!
長女はあんなにBTS(防弾少年団)が好きなのに、
という気にはならず、韓国語の本はこれまで開きませんでしたね。
早速、次女に何冊か見せたところ、取り組み始めているようです。
あとは何か聞かれたら手を差し伸べるくらいにしようかと思います
このあとどうなるでしょうか。ということで、本日の「知っトク」
둘째 딸이 드디어 작심하고 한국어를 공부하기 시작했어요.
(トゥrチェッタリ トゥディオ チャkシマゴ ハングゴルr コンブハギ シジャッケッソヨ
/次女が一念発起して、韓国語の勉強を始めました)
一念発起、は、仏教用語で「일념발기(イrリョmパrギ)」
このような日常会話は「작심(チャkシm/[作心]決心、
を使うのがよさそうです。
少し話せるようになったら、
第830号:「気になる、が、気になる」
第829号:「ムン大統領の新年の辞を同時通訳!」
第828号:「’推(お)し’の韓国語」
第827号:「瀋陽市のPCR検査」
第826号:「悔しくて、一念発起」
第825号:「立ち往生」
第824号:「グラミー賞」
第823号:「緊張が走るアイスクリーム店」
第822号:「僭越(せんえつ)ながら、乾杯の音頭を…」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 http://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |