明日から使える韓国語 第822号 (2020/12/17)
「僭越(せんえつ)ながら、乾杯の音頭を…」
とある教材の開発に携わっていますが、その中で、乾杯の音頭をとるシーンがありました。
「僭越(せんえつ)ながら、乾杯の音頭を…」は、乾杯の挨拶をする人の決まり文句
です。 この韓国語は「想像や推測で何とかなる」レベルのものではなく、
「知らなきゃ分からない、知っているから分かる」(?)という類のものですね。
読者の方の中で、「知っているよ」という方は、通訳の学習されたことの
ある方でしょうか、拍手!です。
「僭越(せんえつ)ながら、」は、韓国語では、
외람되지만, (ウェラm ドェジマン)
と言います。
「乾杯の音頭を取る」は、
건배 제의를 하다
(コンベ チェウィルrハダ/乾杯の提議をする→乾杯の音頭を取る)
よって、
외람되지만, 제가
건배 제의를 하겠습니다.
(ウェラmドェジマン チェガ コンベ チェウィルr ハゲッスmニダ
/僭越ではございますが、乾杯の音頭を取らせていただきます)
となりますね。このような挨拶をすらすらっと通訳できたらかっこいいですね。
しかし、건배 (コンベ/乾杯)くらいしかわからない、という方がほとんどかもしれません。
そんなとき、この一言はどう訳すのでしょうか。
△건배
인사를 하겠습니다
(△コンベ インサルr ハゲッスmニダ/△乾杯の挨拶をします)
……?うーん、残念ながら、日本語も韓国語もイマイチです!
と考えると、「知っている」ことがとても大事。
先週から今週にかけて、当校の通訳クラスに関心をお持ちの方々とオンライン
説明会でお目にかかったり、通訳クラスの進級試験に立ち会ったりしていますが、
語彙力、多くの語彙や表現を知っていることは、本当に大切だなと思います。
「想像や推測で何とかな」…りたいものですが、「日本語の漢字を韓国語風に
言い換えたら通じた!」となる単語は、多いようで実はレベルが上がるとそこまで
多くないことが分かります。語学学習の終わりはありませんね。
第830号:「気になる、が、気になる」
第829号:「ムン大統領の新年の辞を同時通訳!」
第828号:「’推(お)し’の韓国語」
第827号:「瀋陽市のPCR検査」
第826号:「悔しくて、一念発起」
第825号:「立ち往生」
第824号:「グラミー賞」
第823号:「緊張が走るアイスクリーム店」
第822号:「僭越(せんえつ)ながら、乾杯の音頭を…」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 http://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |