明日から使える韓国語 第817号 (2020/11/12)
「シゴトの韓国語 修了テスト~エックスジャパン」
半年続いた「シゴトの韓国語’応用班’」が修了テストを迎えました。
韓国語ネイティブの先生が担当され、最後の修了テストは私が採点、面談をします。
皆さん大健闘され、合格された方は「ビジネス韓国語 認定証」を受け取り、
さらにまた、それぞれの場所で更に上を目指して頑張っていらっしゃいます。
面談はもちろん韓国語で、韓国語でとあることを話していただくのですが、
皆さんに共通して課題だな、と思ったことがありました。それは、
「韓国語の外来語が日本語の発音、そのままになっていること」でした。
少し話はそれますが、「スピーチ大会’あるある’」に、覚えたスピーチの発音は
ばっちりだけれど、質疑応答になると、とたんに発音が悪くなる、ということがあります。
これは、緊張すると、発音にまで気が回らなくなり、元の発音に戻ってしまうから
ですね。
ということで、試験もそのような状況になるのでしょう。でも、他の発音は良いのに、
外来語の発音が日本式だと本当にもったいない……。ぜひ、外来語も厳しく
韓国式の発音にしてほしいと思っています。
さて、題名のところで「エックスジャパン」と書きましたが、はい、ミュージシャンの
エックスジャパンのことです。ご存知……ですよね。外来語つながり、そして、
このあとのスタッフコラムのコーナーの橋渡しの意味でエックスジャパンの話題を。
私が韓国語の勉強を始めたのは1990年代半ばでしたが、韓国に友達ができて、
そのお友達に連れられて韓国人7.8人くらいが集まる食事会に参加したときのこと。
日本人の私に対する、彼らの第一声が、
「엑스 재팬!(エkスジェペン/エックスジャパン!)」
だったんですよ。(あとは、島根県の、懸案の島の名前…)
はい、ジャパン、ではなくて、ジェペン、ですよ、ジェペン!
当時、韓国では日本の歌は聞けないはずだったのに、多くの若者がエックスジャパンの
音楽に興じていて、その熱狂ぶりは相当のものでした。
そのエックスジャパンの特集を数カ月前、ちらっとテレビで観たのですが、
彼らがアメリカでデビューしたときの記者会見の模様が映し出されていました。
ご覧になったことがある方はいらっしゃいますか?記者の人々から、
ものすごい、辛辣な言葉を直接浴びせられていたんですよ。
「あんたたちが、アメリカで成功するだなんて到底思えない」と。
ひえー、いくらなんでも…と思いましたが、そこにきて、昨今のアメリカでのBTSブーム。
娘の観る番組を一緒に観ながら、夫が、「アジア人がアメリカでここまで
成功するってすごいよな」と言っていました。
本当に、隔世の感と、これまで誰も(というと語弊があるかもしれませんが)
成し遂げられなかったことを実現させているBTSの存在はすごいな、と思います。
なんでも、BTSのメンバーの中には、エックスジャパンに影響を受けた
メンバーもいるのだとか。ともかく、 その存在感は増すばかりですね。
第824号:「グラミー賞」
第823号:「緊張が走るアイスクリーム店」
第822号:「僭越(せんえつ)ながら、乾杯の音頭を…」
第821号:「マグニチュード」
第820号:「うろこ~韓国のしりとり」
第819号:「アーカイブ配信」
第818号:「防疫」
第817号:「シゴトの韓国語 修了テスト~エックスジャパン」
第816号:「隠れトランプ」
![]() |
<著者-幡野 泉> -1995年早稲田大学第一文学部卒業 -1998年延世大学校韓国語学堂に入学 -留学中にコリア・ヘラルド新聞社主催の「第33回外国人韓国語雄弁大会」 にて 最優秀賞・文化観光部長官賞を受賞、また延世大学校韓国語学堂の雄弁大会にて第1位 -約1年の留学生活の後、東京にある韓国大手商船会社の日本総代理店に就職 3年半の間、日韓ビジネスの現場に立つ -2002年3月「杉並区ビジネスプランコンテスト」にて優勝 題目は「日韓ビジネス交流の橋渡し」 -2002年8月有限会社アイ・ケー・ブリッジを設立 -2004年4月東京・虎ノ門にて「シゴトの韓国語講座(現・アイケーブリッジ外語学院)」を開講 -2006年4月より、「All About 韓国語」ガイドを務める -東洋経済日報に「ビジネス韓国語会話」を連載 メールマガジン「明日からすぐ使える!知ってトクするシゴトの韓国語」を発行中 -著書に『すぐに使えるシゴトの韓国語』『レベルアップ シゴトの韓国語』(いずれも三修社刊) 『すぐに使えるシゴトの韓国語』(アルク刊)がある ■ お問合わせはこちらまでお願いします。 ![]() 「アイケーブリッジ外語学院」 http://www.ikbridge.co.jp/ TEL 03-5157-2424 |